子育てしやすいのはマンション?戸建て?【一戸建てのメリット】

お役立ちコラム

子育てしやすいのはマンション?戸建て?【一戸建てのメリット】



仲介手数料無料横浜、リブラン代表の大野です。

今回は一戸建てにどうなメリットがあるのかをご紹介いたします。



お子さんのいる方がマイホームの購入を検討する際、マンションか一戸建て、


どちらを選ぶかで悩むことがあるかもしれません。どちらにも子育てする上での

メリットがあるため、それぞれの特徴をよく把握した上で検討すると良いでしょう。




【一戸建てで子育てをするメリット】



間取りを自由に設計できる



一戸建ての大きなメリットは、間取りを自由に設計できることです。 


子どもの成長に合わせて、子ども部屋もより広い空間が求められるようになってきます。


注文住宅の場合は子ども部屋の間取りもあらかじめ設けておけますし、


必要に応じてリフォームも行えます。


子どもが小さいうちは、リビングルームの一角に子ども用の空間を間仕切りで作っておき、


将来の子ども部屋はひとまず親のホビールームなどに活用。


そして、子どもが成長したら子ども部屋に早変わり、など子どもの成長に合わせて空間を


有効活用できるでしょう。 

今後子どもを増やす予定がある方は、子ども部屋を2部屋にせず、オープンな1部屋にして


あとから仕切れるようにしておくこともできます。


広さがあるため騒音が気にならない



マンションでは、子どもが走る音が騒音となって、上下階の住人からクレームが来る


ことも考えられます。 

一戸建てはマンションよりも平均面積が広い上、集合住宅ではなく独立した住宅なので、


子どもが出す音をあまり気にせずに済むようになります。


収納スペースも大きなメリット



最近では収納性能が向上したマンションもありますが、一戸建ての方が比較的収納スペース


を広く取りやすいといえるでしょう。 おもちゃや絵本、服など子どものものが増え続けるため、


子育てしやすい住まいを見極めるには収納力もポイントの1つです。


また、一戸建てであればデッドスペースを有効活用できます。例えば、子ども部屋に


壁面一面のキャビネット収納や階段下収納、玄関先にシューズクロークなど、


デッドスペースにさまざまな大容量の収納スペースを作ることが可能です。


整理整頓しやすく、見た目にもすっきりとした空間を保てるでしょう。


一戸建てならでは!庭・駐車場が確保できる



一戸建ての大きなメリットの1つが、庭付きということ。


一戸建てを郊外に建てる場合、庭スペースを作ることができます。


庭で遊べるという点は、子どものために一戸建てを選ぶ理由とする人も多いのではないでしょうか。


 庭があれば、家庭菜園やガーデニングなど土とふれ合うことを通して、


子どもと一緒に自然の豊かさを感じることができますし、犬や猫などのペットをのびのびと


飼うこともできます。 植物を育てることで四季の変遷を知ったり、動物と暮らして命の大切さ


などを実感したりすることは、子どもの情操教育に大切なことです。


また、子どもが小さいうちは特に、外出時に車があると便利です。


マンションでは駐車場探しもなかなか大変ですが、郊外など敷地に余裕があれば


車2台分のスペースが取れます。敷地内からすぐに車に乗れるのは便利ですし、


駐車場代の節約にもなります。


おわりに



一戸建ては、戸建てならではの空間の使い方や、庭の有効活用などによって


子育てにおけるメリットが多くあります。ぜひ、マンションのメリットと比較した上で、


ライフスタイルや将来設計に適した物件をお選びください。


リブランの大きな特徴は、妊娠中・出産後にご成約いただくことが多いという点です。


これは子育てしやすい物件が充実していることの何よりもの証明といえます。


 リブランでは経験豊かなスタッフがあらゆる疑問にお答え、アドバイスしますので、


お気軽にご相談ください。