派遣社員は住宅ローンを組めるの?審査条件やポイントについて

派遣社員は住宅ローンを組めるの?審査条件やポイントについて





住宅を購入するときに、ほとんどの方が住宅ローンを利用します。住宅ローンは住宅購入を目的としたローンのことで、購入する住宅が担保となるので、低い金利で借り入れ可能です。しかし、住宅ローンを組む場合、正社員でなければ利用できないのか、不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、派遣社員でも住宅ローンを組めるのか、審査の条件やポイントと併せてご紹介します。

住宅ローンを組む条件

はじめに住宅ローンを組む条件から見ていきましょう。

年齢
申込時の年齢は70歳までと決められている場合がほとんどです。また、完済時には80歳となっているように返済計画が立てられます。住宅ローンの最長返済期間は、35年です。返済期間を35年に選択したい場合、完済時には80歳までと決まっているので45歳までに契約する必要があります。

職業、勤続年数
審査基準は、返済できる安定した収入があるかどうかが中心となります。勤続年数については1年以上が望ましいですが、短くても過去に転職を頻繁に繰り返しているということがなければ、審査を通過できる可能性はあります。ただし、雇用形態や勤続年数について条件を設けている金融機関もあるので注意しましょう。

年収
年収は、金融機関によって条件が大きく異なります。前年度の年収が200~300万以上と条件が設けられていることも。自分の年収と条件に合う、金融機関を探す必要があります。

借り入れ状況
住宅ローン以外にマイカーローンや教育ローン、クレジットカードの利用状況など、借り入れが確認されます。他の借り入れが多い場合、返済が多くなり、貸し倒れの可能性が高いと判断されてしまうことも。この場合、審査に通らなくなってしまうため、借り入れ状況は確認しておきましょう。

過去の返済履歴
これまで、他のローンやクレジットカードを問題なく返済し、利用できていれば問題ありません。しかし、返済を滞納したことがある場合は、審査で引っかかる場合があります。この過去の返済履歴は、全国銀行個人信用情報センターなどから照会されます。注意しましょう。

派遣社員は住宅ローンを組める?正社員よりも審査が厳しい?

派遣社員だからといって、住宅ローンが全く利用できないというわけではありません。審査基準をクリアすれば、派遣社員でも申し込みや契約が可能です。
ただし、派遣社員の場合、正社員と比較すると仕事や収入が安定していないと判断されやすいでしょう。これは、企業が業績不振などによりリストラを行う場合、正社員よりも先に派遣社員がターゲットとなりやすいからです。また、企業によっては派遣社員の勤続年数に上限を設けている場合もあります。契約更新しなかった場合、次の職場が決まるまでは収入が不安定になってしまうことも考えられるでしょう。こうしたリスクが派遣社員の方が大きいため、審査が厳しく感じる場合があります。

派遣社員が住宅ローンを組む際のポイント

頭金を貯金する
頭金の金額が審査に影響することがあります。頭金が多ければ多いほど、借入額が少なく済むため、借り入れしやすいでしょう。頭金は、購入額の1割から2割でも多いといわれているため、そこを目標に貯金しておくのもおすすめです。

夫婦で利用する
結婚していて夫婦2人とも働いているなら、2人で住宅ローンを利用する方法もあります。夫婦で申し込むことで収入を合算することができるため、借り入れ条件が良くなることもあるでしょう。夫婦で住宅ローンを利用するのも1つの手段です。

派遣社員でも申し込める銀行を探す
審査要件は、金融機関によって異なります。契約社員や派遣社員でも申し込みが可能な銀行もあれば、申し込みは正社員のみと条件が定められている場合もあります。そのため、派遣社員でも申し込みできる金融機関を探すようにしましょう。
リビンでは、住宅購入についてのご相談を承っています。住宅の購入を検討している方で不安がある方は、ぜひご相談ください。

最後に

住宅ローンを組む際、重要となるのが、返済能力があるかどうかです。そのため、派遣社員というだけで、住宅ローンの審査が落とされるということはありません。ただし、仕事や収入が不安定と判断されることもあるため、借り入れ条件が厳しくなってしまうことも。利用できる住宅ローンも選択肢が狭まってしまうこともあるかもしれません。それでも、派遣社員でも住宅ローンを申し込みできる金融機関はあります。不安な方はぜひリブランまでご相談ください。

記事の更新日:

PAGE TOP